
会社案内
会社案内
企 業 理 念
fair & diverse network
株式会社ベジタルアドバンスは誰もが公平に社会参加の機会を得るために、
それぞれの立場において力を発揮できるような事業の構築を目指します。
特に社会的弱者と呼ばれる人々が個人個人の持つ強みを活かして
就業できるよう多様な働き方を考案し、実現につなげます。
株式会社ベジタルアドバンスは未来を託す世代へ、誰もが安心して暮らせる
地球環境のまま渡せるよういつも最善策を考えながら事業を進めていきます。
そして子や孫、その先の世代もずっと、不安なく外で笑って遊べる環境であることを願って事業を行います。

ビジョン
vision
誰もが公平に
活き活きと暮らせる毎日を。

ミッション
mission
ウエルネス=だれでも快適を実感できるように
今私たちができることを一歩から。
“実効性のある事業の創造”を。

スローガン
slogan
「フェア&ダイバースネットワーク」
多様な方に公平なサポートの
提供とつながりを。
企 業 情 報
corporate information
設立 令和2年5月25日
主要事業 ウエルネスフード事業
栄養補給食ライフスープ
ライフスープ・ヴィーガン
マムズウエルネススープ(旧マタニティスープ)
健康未来
桑茶「和」
黒蜜「日」
商品開発サポート事業
EC事業
防災用品各種
自社商材
ベジタブル関連商材
関連作業福祉施設業務委託手配
代表取締役 田口勇夫
本社所在地 群馬県前橋市駒形町885-3
オフィス 群馬県佐波郡玉村町角渕4394
< CSR >
経済:事業継続力強化計画 単独取得・連携取得
環境:群馬県産業経済部SDGsぐんまビジネスプラクティス登録
支援:フェーズフリー協会アクションパートナー登録
慈善活動:子ども食堂、被災地への寄付
代表メッセージ
新しい毎日をワクワクしながら向かえられるよう事業を展開します。

株式会社ベジタルアドバンス
代表取締役
田 口 勇 夫
Taguchi Isao
<プロフィール>
大学卒業後東京都内で就職 主に営業職・販売職
三十歳を超えてから母の看病のため群馬県に帰京する
帰郷後は住宅メーカーの建て方を経て親方業を務める
全国展開する求人広告会社高崎支店に就職 営業職
まちづくり系合同会社設立
災害保存食会社立ち上げ 取締役に就任
環境系NPO法人理事
環境系一般社団法人代表理事
この頃重要な役職を歴任しすぎて限界点に到達
縁があって障害者就労支援施設に勤務
令和2年5月ベジタルアドバンス設立 代表に就任
・防災士(2021日本防災機構)
・災害備蓄管理士(2020一社防災安全協会)
・群馬県災害派遣福祉チーム(2019群馬県)
・地域カーボンカウンセラー(2011内閣府) 他
代表メッセージ
◆ 株式会社ベジタルアドバンス
今年初めから「ウイズコロナ」と言われる時代に入りました。全世界で約1279万8000人が感染し、約56万6000人が死亡することなど当初は全く予想できませんでした。(2020 7月12日時点)
また日本国内では今年も集中豪雨による大きな被害が起こっていますし、地球の平均気温が上昇を続けている
現在、今後も大きな水害は避けられないでしょう。大きな地震の発生も指摘されています。
これらの(ウイルスの蔓延を含む)広い意味での災害は私たちの生活にも大きな影響をもたらしてきました。
仕事もコミュニケーションも仕組みも、「従来通り」が通用しないのです。
余儀なく訪れた変革の時代に私たちはどう働き、何に価値を見出し、どう生きていけばいいのでしょうか。
固定された社会の仕組みが変革していくときには必ず新しい仕組みが誕生します。唐突に正しくその転換点が訪れたのです。一方ではAI(人工知能)が社会の中心に存在するようになるという予想もあります。
私たちは更新されていく時代の中で、自らを見失うことなく「自分らしく」生きていくために、
努力を続け自らも常に進化し続けていきたいと思います。

株式会社ベジタルアドバンス
〒370-1124 群馬県佐波郡玉村町角渕4394
【オフィス】
TEL:0270-27-4367
FAX:0270-27-6018
〒379-2122 群馬県前橋市駒形町 885-3
【 本 社 】
フリーダイヤル
9:00~18:00 ※土日祝も対応